お尻を引き締めたいと思っている女性は
かなり多いのではないでしょうか。
お尻を引き締めるダイエット方法や
効果的な方法を紹介していきます。
お尻の引き締めるには大臀筋を鍛えよう!
お尻がたるんでいると恥ずかしいと思う女性は
かなり多いです。
女性の理想としているお尻にするには
どうすればよいのかを考えていきましょう。
キュッと引き締まったお尻は大きいよりも
丸くて小さい方が理想的だと感じるでしょう。
理想的なお尻の条件は
次の3つだと言われています。
・キュッと引き締まっている
・小さい
・丸みを帯びている
以上の3つの条件が揃ったお尻というのは
女性から見てもきれいに見えます。
お尻の形や大きさで悩んでいるなら
以上の3つの条件をクリアしていくように
ダイエットやエクササイズをしていきましょう。
理想的なおしりになるにはお尻を引き締めが必要で
これには、「大臀筋」というお尻の主要となる筋肉を鍛える必要があります。
大臀筋はお尻と太ももにかけて繋がっている
大きな筋肉です。
この大臀筋を鍛えることでお尻がキュッと引き締まり
上向きのお尻になっていくのです。
お尻の引き締め効果があるダイエット方法3選
お尻を引き締めるためのエクササイズですが
特別な方法は必要ありません。
お尻を引き締めるには、日常生活の中でも
お尻を引き締める事ができます。
お尻を引き締める方法は色々とありますが
その中でもおすすめの3つに絞って紹介していきます。
大股で歩くようにする
お尻を引き締める効果が高いのは
大股で歩くということです。
歩幅を大きくすることにより
大臀筋がしっかりと動かせるようになります。
大股で歩くことを続けると
お尻が引き締まっていきます。
ですが、余り歩幅を大きくすると不自然になるので
不自然にならないように大股で歩くようにしましょう。
良い姿勢を保つ
良い姿勢を保つことに関しては
良い結果しか生まれません。
お尻のダイエットについても良い姿勢でいることは
引き締める効果がかなり高くなります。
良い姿勢を保つことにより
自然とお尻に力が入り引き締まります。
さらに、良い姿勢でいると自然と歩幅も大きくなるので
お尻を引き締める効果は高くなるのです。
ちなみに、良い姿勢でいることでインナーマッスルが鍛えられ
基礎代謝量がアップしていきます。
そうなると、自然と痩せやすい体質になり
お尻だけではなく他のダイエットにも良い結果に繋がりやすくなります。
ヒールを履く
お尻を引き締めるには
ヒールを履くことです。
毎日5cm以上のヒールを履いて歩くことで
お尻を引き締めることが可能になります。
ヒールを履くことで足からお尻にかけて
筋肉を使うことになるのでお尻のダイエットには最適なのです。
ですが、余り高いヒールを履くと吐きならない人の場合は
怪我をする可能性があるので、その点は注意してくださいね。
お尻を引き締める効果的なストレッチ
本格的にお尻を引き締めるには
ストレッチなども必要になります。
先ほど説明したお尻を引き締める方法に付け加えて
これから紹介するストレッチを組み合わせると
お尻が引き締まりやすくなります。
お尻歩き運動
お尻ダイエットで有効なのは
お尻歩き運動です。
膝を伸ばして座った状態で
お尻の筋肉を使い前進や後進をする運動です。
このお尻歩くという運動はい知りの筋肉で
大臀筋を使うので骨盤矯正の効果もあります。
キュッと引き締まった小尻を目指すなら
お尻歩き運動というエクササイズは効果アリだと言えます。
まとめ
お尻の脂肪を取りたいという場合は
大臀筋を鍛える努力をしたほうが良いでしょう。
そのためには、日常生活では大股で歩くようにしたり
ヒールを履いたりして大臀筋を鍛えるようにします。
ほかにも、お尻歩きというストレッチをして
大臀筋を鍛える運動をするのも大切ですね。
基本的に部分痩せというのはできないので
全体的に痩せるように、他の運動も組み合わせる必要があります。
コメント