ひろゆきは松本人志派?中田敦彦と対立でネットでは波紋?不仲?
ひろゆきが中田敦彦の「松本人志への提言」に持論を展開 ネット上で賛否両論
ひろゆき氏が中田敦彦の発言に言及
ひろゆきこと西村博之(ひろゆき)氏が、お笑いコンビ・オリエンタルラジオの中田敦彦がダウンタウン・松本人志に対して行った発言について言及しました。中田は自身のYouTubeチャンネルで松本に関する批判的な持論を展開し、波紋を呼んでいます。
ひろゆき氏の持論
中田敦彦氏の松本人志批判が話題になる中ひろゆき氏は、松本人志が賞番組の審査員を務めなくなると視聴率が下がり、番組自体がなくなる可能性があると指摘しました。
その結果、若手芸人の出番が減り、実力のある芸人でも知名度を得ることができずに引退する可能性があると述べました。また、高視聴率の番組で若手芸人が活躍し、世間に認知される機会があることも強調しました。さらに、音楽番組がなくなり、テレビを通じて若手音楽家を知る機会が減り、新人アーティストはネットでしか知られることがなくなったとも述べました。
ネット上の反応
これについて ひろゆき氏の投稿には共感の声が寄せられる一方で、否定的な意見もありました。共感の声では、「まさにその通り」「確かにそうだ」「理解できる」といったコメントが見られました。
一方、否定的な意見では、「それは違う」「視聴率が下がったデータはあるのか?」「新たな発表の場はいくらでもあるだろう」といった意見が寄せられていました。
最後に ひろゆき氏が中田敦彦の松本人志批判に解決策を提案
そのうえでひろゆき氏はこのような解決案を出しています。
中田敦彦氏が自身のユーチューブチャンネルで「松本人志への提言」という動画を公開し、松本さんが様々な大会の審査員を務めていることについて「審査員の権力が松本に集中し、あらゆるジャンルの審査委員長が松本人志さんという状況はとんでもない」と指摘しわけですがひろゆき氏は
中田氏に対して新しい賞レースの創設を提案しました。「中田敦彦賞レースを作り、中田さんが面白いと思う人々を表彰し、そこで新人芸人が育つようにすれば、それは松本人志の影響を受けない芸人たちの出口になる」と述べました。
さらにひろゆき氏は、「もし中田さんがその賞レースの審査員をやると言うなら、手助けすることもできるし、それが正しい方法だと思います」と協力する姿勢を見せました。
実際に中田敦彦氏審査員のお笑い番組が今後作られていくのか期待ですね。
コメント