ダイエットをする上で最も欠かせないのが
体脂肪や基礎代謝など色々なデータを測定できる体組成計です。
一体どれくらいの体脂肪があるのかや
基礎代謝はどれくらいなのかなどを知ることで
いろいろな対策が可能になります。
最近ではスマホでも体脂肪を計測できるアプリがありますが
多くは誤差がひどくて使い物になりません。
体組成計を使用する場合はシンプルな機能で
「タニタ」や「オムロン」などを使用してみるのも良いですね。
初めて体組成計を知った人にも分かるように
体組成計とは何かや失敗しない体組成計の選び方について紹介していきます。
ダイエットには必須の体組成計とは?
そもそも、体組成計とは一体何かということを
まずは説明していきましょう。
・体重
・体脂肪率
・筋肉量
・骨量
・基礎代謝
以上の5つの機能を持ち合わせたものを
体組成計と言います。
体を構成する組織のデータを
計測できるのでダイエットをするなら
使用するほうが対策していきやすいです。
体重計や体脂肪計などは
それぞれ体重や体脂肪しか計測できません。
しかし、体組成計は1つで冒頭の5つのデータを
計測することができるのです。
ダイエットや日頃の健康管理などや筋トレなど
色々なデータが見れるので用途や目的に合わせて使用できます。
自分の目的にあった機能を備えたものを選ぶことで
目的達成までしっかりとサポートしてくれます。
最近では多機能でも
安い値段で買うことができます。
1台持っていることでダイエットのデータ取りや
痩せるための対策も考えやすくなります。
失敗しない精度の高い体組成計の選び方
体組成計を選ぶ場合は目的や
用途に合わせて選ぶようにしましょう。
体組成計は、ものによっては測定できる項目が違い
自分の目的に応じた項目を測定できるかをチェックします。
ダイエット用の体組成計を選ぶなら
腕や足など部位別に測定できるモデルがおすすめです。
また、腕や足など部位別に測定できるモデルなら
どこを重点的に引き締めればよいのかがひと目で分かるので
筋トレメニュー作りもらくらくです。
どういう部分の筋肉を鍛えればよいかが分かるので
効果的な筋トレなどをやれば目的の部分が引き締まります。
トレーニングの成果などもグラフで見ることができるモデルも有り
やる気が維持しやすいですね。
ダイエットをしてから足の脂肪が気になるという場合や
お腹の脂肪が気になるという場合も部分的に
脂肪率を見れるモデルが良いでしょう。
家族全員で使用するという場合は
登録できる人数もチェックしておきましょう。
体組成計は身長や年齢を入力しないと
正確なデータを計測できません。
家族で使用するなら最低でも4人以上も
登録ができるモデルが良いですね。
体組成計のおすすめはこれ!
体組成計で一番オススメなのが
「オムロン」の体組成計です。
オムロンの体組成計は4秒で計測ができる
高速測定機能が魅力です。
乗ってから計測に時間がかかる場合は
本当にイライラしてしまいますね。
オムロンの体組成計は中々結果が出ないということはなく
わずか4秒で結果が表示するのでストレスがなく結果を見ることができます。
電源を入れていない状態でも
乗るだけで自動的に計測を開始するのも
嬉しい機能だと言えますね。
|
余計な手間もいらないので面倒くさがりでも
気軽に健康管理ができてしまいます。
まとめ
体組成計はダイエットをするなら
1台はあったほうが良いでしょう。
体組成計は色々なデータを計測できるので
目的に応じた結果を知ることができます。
体脂肪計を選ぶ場合は、使用する人数がどれくらいなのかも
結構重要なポイントとなります。
使用する人数分の登録できるモデルも
ネット通販でも表示しているのでチェックしておきましょう。
コメント