階段ダイエットって本当に痩せる?ダイエット効果は?

ダイエット雑学
スポンサーリンク

 

階段ダイエットは年齢や選別など関係なく、
今すぐに始められるダイエット方法です。

階段ダイエットの効果や本当に痩せるかどうかなど、
階段ダイエットを続けられるコツなどを紹介していきます。

スポンサーリンク

そもそも階段ダイエットって何?

 

階段ダイエットって、
初めて聞く人もいるかも知れません。

階段ダイエットというのは、
名前の通り階段を使い積極的に階段を
上がった下ったりするだけのダイエットです。

体重が重いほど階段を上がる1段1段が、
とてもつらいです。

階段ダイエットは運動が苦手だという人でも、
すぐにできるダイエット方法でジムの会費や、
ダイエット器具などにお金を使いたくない人には
最適なダイエット方法
です。

階段があれば気軽にできるダイエット方法ですが、
さすがにマンションの階段なども問題ないです。

ですが、人とすれ違う階段の幅が、
広くない場合は迷惑になる場合もあります。

なので、神社などの階段を上がり下りすれば、
全く問題ありません。

2階建ての家なら自宅の階段を利用して、
階段ダイエットが出来ますよ。

階段ダイエットって痩せる?

 

階段ダイエットは、
上りのほうがかなりきついです。

重力に逆らって上がっていくし、
体を持ち上げながら階段を上らないと駄目なので、
消費カロリーは体重が重くなるほど高くなるのです。

たとえば、体重が「55㎏」の人が階段を
1分間連続して上がったら、
「6.45Kcal」ほどカロリーが消費されます。

10分ほどなら「64.5Kcal」も、
カロリーが消費されることになります。

「64.5Kcal」は軽いジョギングをした時の
消費カロリーに近いので、ダイエット効果もかなり
期待できそうだと言えます。

階段を降りる場合は、
あまり消費カロリーは期待できません。
同じ条件で階段を降りた場合は、「3.14Kcal」になります。

階段を上がる時の消費カロリーと比較すると、
下りる時の消費カロリーは半分となります。

ですが、自分の体重を支えるので、
下半身の負荷はかなり大きくなります。

その結果、筋肉量も増えるので、
基礎代謝量も増えやすくなります。

階段ダイエットの効果

 

階段ダイエットの効果は、
以下の通りとなります。

・脂肪燃焼効果

・下半身の引き締め効果

・冷え性・むくみ改善効果

・痩せ体質効果

 

階段を上がり下りすると、
体の筋肉の中で最も大きな太ももの筋肉がつきます。

筋肉がつくと
「ムキムキになりたくない」と言う人もいますが、
筋肉は女性の場合はなかなか付かないので
問題はありません。

下半身には大きな筋肉が集中していますが、多少は筋肉をつけないと基礎代謝量はアップしません。

筋肉は基礎代謝と深く関わっているので、
筋肉が多いほどエネルギーが必要になります。

さらに、基礎代謝が高くなると
摂取したカロリーを、消費しやすくなるのです。

つまり、筋肉量が少ないと、
消費カロリーは増えませんし痩せにくいということです。

まとめ

 

階段ダイエットはダイエットに最適な運動方法で、
階段があればすぐに階段ダイエットが可能です。

2階建ての家の場合は家の中で、
階段ダイエットが出来るので雨が降っても大丈夫です。

階段ダイエットは効果が高いですが、
人の迷惑にならないように行ないましょう。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました