アーモンドは美容と健康とダイエットに必需品!!アーモンドで痩せ体質にしよう

ダイエット雑学
スポンサーリンク

 

アーモンドは美容食と言われるようになりました。
今ではスーパーやコンビニにもアーモンド類がたくさん並び、
飲み物も増えてきています。

一体、アーモンド効果とはどのようなものなのでしょうか!?

美容だけの効果?ダイエット効果ある?という事で、
今回はこのアーモンドについて調べることになました◎

ダイエット中に間食に良いのかも気になりますよね!!

では、まずアーモンドについてご紹介いたしましょう。

 

スポンサーリンク

【アーモンドの効果とは!?】

 

アーモンドは美容効果があり、
ダイエット効果もあるのはご存じでしょうか!?

ナッツ系は食べるとニキビが出来てしまう、
甘いので糖質とカロリーが高そう、など
マイナスのイメージもありがちですが、
実はそんなことないんです!!

まずはアーモンドの成分を見ていましょう◎

●たんぱく質●

小さい粒の中にたんぱく質が多く含まれています。
筋肉づくり効果もあり、美容に役立つ効果もあります。

●食物繊維●

便秘がちな方には是非摂ってもらいたい!!
ダイエットに必要な食物繊維も豊富に含まれています。
毎日スッキリとした気持ちになります。

●ビタミンB₂●

生活習慣病の改善効果もあります。
また糖尿病の予防の効果もあるのです。

●ビタミンE●

恐ろしいがんや生活習慣病を除去してくれる働きがあります。
また、太りにくくそして痩せやすくしてくれる効果もあります。
それだけではありません!!
ビタミンEは別名「若返りのビタミン」と言われています。
美肌や潤いを保つ成分となり、女性にとってうれしい効果になります。

●カルシウム●

骨や歯の形成や骨粗しょう症の予防効果も期待されています。
カルシウムはしっかりと摂って丈夫な骨を作りましょう。

●鉄●

血の巡りを良くしてくれるんで、貧血予防に効果的です。
めまいや疲れを無くしてくれる働きがあります。

●オレイン酸●

オリーブオイルなどに多く含まれています。肥満予防効果を持っており、コレステロール値も下げてくれます。また、脂肪燃焼効果も有るので、ダイエットの味方です◎

●カリウム●

むくみ効果があり、毎朝むくみがちな身体を予防してくれます。

成分だけ見ていると、「美容」も「健康」も「ダイエット」も
ぎっしり詰まっていることがわかりました◎

あの小ささでこんなに栄養が含まれているのは驚きですね!!
痩せる体質にも繋がります!!

【知っていた?アーモンドは種類がある!!】

 

アーモンドには、「ロースト」・「生」の2種類があります。

〈ロースト100gあたり608カロリー/糖質9.6g〉

ローストというのは、火に通したものなります。
香りも香ばしく食べやすい状態です。
基本的に売られているのが、このローストになります。

ただし、火を通しているので酸化してしまっている状態のため、
栄養が少し無くなっていると思っておきましょう!!

〈生100gあたり587カロリー/糖質9.8g〉

アーモンドそのままの味になっています。
生アーモンドの方が金額は高めになっていますが、
栄養はそのままぎっしり詰まっています!!

ローストも生もカロリーや糖質が多いように感じると思いますが、
1粒辺りを考えると約5~6カロリー弱で、
糖質は0.8~1gになります。

間食としては、一気に100g食べることは無いので、
そこまで高い数値ではないことが分かります。

また、アーモンドには他にも色んな種類があります。

キャメルソースがコーティングされたものや
塩漬けにされたものなど、美味しく作られていますが、
ダイエットに向いているのは、
何もコーティングされていないアーモンドです!!

余計なカロリーや糖質が増えてしまう事になりますので、
生アーモンドを食べるように心がけましょう!!

【ダイエットを効果的にするためには??】

 

糖質制限ダイエット中、アーモンドは間食として
とてもオススメされています!!

アーモンドでしか摂れない栄養もたくさんありますので、
是非おやつとして食べて下さい。

そこで、ダイエットに効果的な食べ方や個数を
是非覚えて頂きたいと思います!!

■1日20~25粒までにする!これ以上食べない!!

■食べる時は細かくかみ砕いて食べるようにする!

1日20~25粒食べる理由はカロリーにあります!!

100gを一気に食べるという事は、
約100個のアーモンドを一気に食べる、
という事になります。

さすがに100gを一気に食べることは無いですが、
食べやすい大きさではあるので、食べすぎないようにしっかりと
個数を決めておかなければいけません。

最大25個食べたとしてもカロリーは約125カロリー、
糖質は約25g以下になります。

食べすぎるとこれ以上増えることになりため、
1日の個数は守るようにしましょう!!

また、アーモンドは硬い食べ物になります。
その為消化がしにくくなっています。

食べる時はしっかりとかみ砕いてから
飲み込むように心がけましょう!!

サラダに細かく砕いたアーモンドをかけて食べたり、
スープに入れたりと食事にも是非工夫をしてみて下さい。

生アーモンドはそのままの香りになるため、
料理の飾りなどに使いやすくなっています。

 

【まとめ】

 

アーモンドの効果は偉大なことがわかりましたね。
アーモンドの飲み物も増えてきているので、
いつでも摂取しやすい状態です◎

是非「生アーモンド」を探して、
日ごろの間食をアーモンドに変えてみて下さいね!!

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました