プロテインパウダーの飲み方として、
水に溶かす方法があります。
この方法はカロリーが抑えられるため、
ダイエット中の方にはおすすめですが、
飲みづらく感じる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回はプロテインの美味しい飲み方をご紹介します。
プロテインの美味しい飲み方4つ
1 牛乳
甘いフレーバーと合わせると
美味しく飲むことができます。
粉っぽくなりやすいプロテインでも、
飲みやすく変えてくれるので
粉っぽさが嫌な方におすすめです。
ダイエットに取り組んでいる方は、
低脂肪乳を選ぶと良いですよ。
牛乳の風味が苦手だったり、
お腹の調子が悪くなる方は、
豆乳を試してみてください。
2 豆乳
牛乳よりとろみがあるので、
口の中に風味が残りやすいです。
その分お腹に溜まりやすく、
ダイエット中の方におすすめの方法です。
無調整豆乳と調製豆乳のどちらを選ぶかですが、
栄養を重視する方には無調整豆乳をおすすめします。
ココア風味やバニラ風味などの甘いフレーバーと相性が良いので、
そちらのプロテインをお持ちの方は試してみてください。
日頃から豆乳を飲んでいる人は、
イソフラボンのとりすぎに注意が必要です。
3 飲むヨーグルト
こちらは、ベリー風味などの甘酸っぱいフレーバーに
おすすめな飲み方です。
甘酸っぱくさっぱりとしたスムージー感覚で飲むことができますよ。
牛乳や豆乳の風味が苦手な方にもおすすめです。
4 スポーツドリンク
レモンやグレープフルーツなどの
酸味があるフレーバーと相性が良いです。
筋トレや運動のあとにプロテインを取りたい場合に、
スッキリと飲む事ができるでしょう。
糖分が気になる方は、少しドリンクを薄めてから
プロテインを混ぜることをおすすめします。
まとめ
プロテインの美味しい飲み方についてご紹介しましたが、
いかがだったでしょうか?
プロテインによって合うものが変わってきますので、
自分に合うものを探してみるのも楽しいですよ。
コメント