年齢を重ねていくと
お腹が出やすくなります。
放置していると、
お腹の脂肪はドンドン増えていきます。
どうすれば痩せるのかということを、
紹介していきます。
お腹の脂肪がドンドン増えていく理由
お腹の脂肪が増えると言っても、
お腹の下腹部分で、おへその下部分です。
お腹の部分全てに脂肪がつくと、
胃よりもした部分が半円形で丸くなります。
この下腹部分を引き締める場合は、
腹筋で鍛えるという方法もあります。
腹筋では脂肪を燃焼させて、
減らすことが出来ないので、
インナーマッスルという筋肉を
鍛えるほうが良いです。
腹筋は表面の筋肉しか鍛えることしか出来ないので、
下腹を引き締めにくいです。
つまり、腹筋ではダイエット効果は薄いと言えます。
なので、お腹の脂肪を減らしたいという場合は、
インナーマッスルという筋肉を鍛えるしか無いのです。
腹斜筋を鍛えないと下腹の脂肪は減らない!?
ダイエットをする場合は、
ウォーキングのような有酸素運動を薦める人は多いです。
確かに脂肪を燃焼させる効果があるので、
下腹ダイエットも効果的と言えます。
ですが、有酸素運動では、
下腹の脂肪を減らすのは難しいです。
確かにウォーキングでは、
腹筋などもお腹の筋肉も鍛えることが出来ます。
しかし、横腹や脇腹を鍛えることは出来ません。
横腹や脇腹を鍛える場合は、
「ひねる」と言う運動をすれば筋肉を鍛えることが出来ます。
インナーマッスルを鍛えると、
基礎代謝が上がり太りにくく痩せにくい体になります。
ダイエットに効果的なストレッチとは?
お腹周りの脂肪を取るなら、
「腰回し」というストレッチが効果的です。
その方法は以下のとおりです。
1.脚を腰幅に開き背筋を伸ばします
2.手のひらを前に向けます
3.体の真横から両手を頭の上まであげます
4.両手が頭の上まで来たら10秒間キープします
5.手をあげた時と同じように体の横を通して手を下げます
6.腰に手を当てて腰を回します(この時上半身は動かないように回すようにする)
「腰回し」というストレッチは、
以上の手順でおこないます。
インナーマッスルに効果大のレッグレイズのやり方
下腹とインナーマッスルに効果がある
レッグレイズは、女性らしいお腹になるには
インナーマッスルを鍛えることが重要です。
間違った鍛え方をしてしまうと、
アウターマッスルを鍛えてしまうので要注意です。
まず、「レッグレイズ」のやり方は、
以下の通りとなります。
・あお向けになり、背面をしっかり床につける
・まずひざを曲げてあお向けに寝る
・手のひらを天井に向け、両肩を開いて床につける
・下っ腹を平らにキープしながら両脚を上げる
・呼吸法をつかって、息を吐いたときの
ペタンとしたおなかのまま、片脚ずつ上げる
・左右のひざを前後にゆっくり動かす
レッグレイズの注意ポイントは、
肩と首の力は抜くということです。
そして、背中と床に空間を、
作らないようにすることも重要です。
まとめ
お腹の脂肪を取る場合は、
インナーマッスルを鍛えるのが一番です。
お腹の脂肪を取る場合は「腰回し」という、
ストレッチが一番有効です。
「腰回し」というストレッチは、
下腹の脂肪を減らしやすいです。
ですが「腰回し」というストレッチは、
ポイントをおさえていないと
ほとんど効果はありません。
「腰回し」のやり方は腰を回す場合に、
上半身は固定して動かないようにします。
そして、リラックスをした状態で、
腹式呼吸をしながら腰を回していきます。
腰を回すときはゆっくりとした速度で、
回すようにします。
お腹の脂肪が気になるという人は、
ぜひやってみてはいかがでしょうか。
レッグレイズも実際にしてみると、
腹筋に力が入るので運動不足の場合は
結構辛いです。
どちらのストレッチも、
ポイントをつかめば簡単に毎日できます。
特にレッグレイズは、
寝る前にも出来るのでやってみると良いでしょう。
コメント