夏は海や川や山に行って
休日を盛大に楽しみますよね!!
お店のテラスでも花火を見ながら
ご飯を食べることも多くなる時期になります。
中でも夏の楽しい行事の1つとして、
「BBQ」や「ビアガーデン」は欠かせませんね。
友達や職場の方と一緒に楽しく食べたり飲んだりする中で、
「ダイエット中だしな…」と悩まれる方も多いはずです。
でも大丈夫!!
こんな時だからこそ、楽しく過ごしてもらいたいので
今回は「BBQ」や「ビアガーデン」の時に是非食べて・
飲んでほしい食材を紹介します!!
これで、あなたも我慢せずに楽しい時間を過ごせますよ!!
我慢せず、飲んで食べるためのポイント!!
選ぶ食材に注目!!
〈糖質が低い食材〉〈たんぱく質豊富な食材〉
〈食物繊維が豊富な食材〉を選ぶことです。
ココで大きなポイントは、〈糖質が低い食材〉という事!!
つまり、糖質を摂りすぎないことが、最大のポイントとなります。
糖質というのは、式で表すと
「炭水化物-食物繊維=糖質」となります。
つまり炭水化物の中に絶対に含まれているという事になります。
また、炭水化物は食物繊維も入っているため、
『炭水化物を抜く』というダイエットをすると、
ダイエットに必要な食物繊維も
全く摂取しなくなるという事になるため、
便秘・肌荒れ・髪の毛が抜けやすくなるなど、
その他にも生活面でも支障が出てきます。
そこで、「糖質」を抑えることにより、
内臓脂肪や糖尿病など肥満に繋がる原因を抑えることができます。
ココがダイエットに置いて重要なポイントとなります。
では、食物繊維が多く含まれ、
糖質が低い食材というのは一体何なのか、
それを具体的にお伝えしていきましょう!!
BBQやビアガーデンではコレを食べて飲んで最高に楽しもう!!
BBQやビアガーデンと言えば!?
そうです!豪快なお肉・それに合う最高のお酒!!
そして、たくさんのお野菜ですね。
そこで、ダイエット中でも食べて
OKとNGの食材を紹介したいと思います!
<お肉はこれで決まり!!OKとNGのお肉は??>
「OK」お肉は決まってカロリーは低いとは言えません。
むしろ高いと思いますが、基準は「糖質」です!!
糖質が低いお肉は一体何でしょうか!?
ここでは、糖質の見てみましょう。
・牛肉かた100g:糖質約0.2g
・牛肉ヒレ100g:糖質約0.6g
・牛肉もも100g:糖質約0.2g
・牛肉ロース100g:糖質約0.2g
・豚肉ひき肉100g:糖質約0.0g
・鶏肉もも100g:糖質約0.0g(皮無し)
・鶏肉むね100g:糖質約0.0g(皮無し)
・鶏肉ささみ100g:糖質約0.0g
「NG」脂の多い肉は高カロリーと脂肪の元!!選ばないで!!
特に鶏肉は皮があるのとないのとではカロリーが大きく違います。
・脂が多い牛肉豚肉
・皮付きの鶏肉(手羽先や皮など)
主に、お肉は基本的に糖質は低いです!!
ですが、部位によってはよく見たら
赤身より白い脂部分が多いな、
と見た目で感じたら
それは選ばないようにしましょう!!!
特にわかりやすいのは、鶏肉です。
皮が付いていたら、
皮を取るようにしたらかなり変わりますよ。
ここをポイントで押さえておきましょう!!
MEC食ダイエットでもお肉紹介をしているので、
是非ご覧くださいね!!
高たんぱく質のチーズも一緒に食べるのもOKです!!
野菜もメインの一つ!!野菜の栄養をたっぷり取ってポッコリお腹もスッキリしましょう!!
「OK」食物繊維たっぷりの野菜を選びましょう!!
では、食物繊維と糖質を見ていきましょう。
・玉ねぎ100g:食物繊維1.6g/糖質6.2g
・エリンギ100g:食物繊維4.3g/糖質2.6g
・えのきだけ100g:食物繊維3.9g/糖質3.7g
・ピーマン100g:食物繊維2.3g/糖質2.8g
・パプリカ100g:食物繊維1.6g/糖質5.6g
・もやし100g:食物繊維1.5g/糖質0.0g
・ほうれん草100g:食物繊維2.8g/糖質0.3g
・キャベツ100g:食物繊維1.8g/糖質3.4g
食物繊維もたっぷりで糖質も低いのは最高ですね!!
もやしは糖質0ですので、たくさん食べてOKですよ!!
その他もまんべんなく食べて下さいね。
「NG」糖質多めの野菜は選ばないで!!
・トウモロコシ1本:糖質16g
・かぼちゃ60g:糖質10g
・ジャガイモ100g:糖質15g
糖質の桁が違いますね…10以上あるので要注意!!
トウモロコシは食べたいところですが、、、
ひとまず我慢をしましょう△
お酒と言えば、ビール!!!と言いたいですが、、、
ココはグッと我慢してウィスキーなどどうでしょうか!!
ビールっ腹とよく言いますよね。
なぜ太るのでしょうか!?
実はお酒にもダイエットの敵となる「糖質」が隠れているのです。
ダイエット中は、特に糖質が多く含まれているお酒に要注意!
では、太らないお酒と太るお酒を見てみましょう!!
「OK」太らないお酒
・ブランデー60ml:糖質0g
・ハイボール100ml:糖質0g
・ウィスキー60ml:糖質0g
・焼酎100ml:糖質0g
・ゼロカロリーお酒や糖質0のお酒
なんと「糖質0g」ばかり!!ここがポイントです!!
飲み会に誘われて困ったことは無いでしょうか?
大丈夫!!!楽しい場でも楽しく飲みましょう!!
この糖質が低いお酒を頼んで
ひっそりダイエットをして下さいね!!
ちなみに割り方も大事なポイントです!
ロック・水割り・お湯割りにしましょう!
炭酸はカロリー0かどうかで糖質の量も決まってきます。
一番いいのはストレートですが
酔いやすい方はこの割り方をオススメします!!
「NG」太るお酒
・ワイン180ml:糖質24.1g
・ビール500ml:糖質15.5g
・梅酒200ml:糖質41.4g
あ~ビール飲みたい。。。
と思うかもしれませんが、糖質はかなり多いですね△
梅酒も甘いだけに、これだけの糖が入っていることになります。
なるほど~という感じもしますが、、、
ダイエット中は控えるようにしましょう!!
さぁ!!我慢せずに楽しくBBQ・ビアガーデンを楽しんじゃいましょう~
BBQでは水着になって食べて飲んでと
気になるかと思いますが、これで大丈夫!!
この食材やお酒を選んでひっそりこっそり
ダイエットを続行しちゃいましょうね!
ただし、、、
お水はこまめに飲みましょう!
ここは忘れず、お水も用意をしておきましょう!!
糖質0のお酒はかなりキツイので、
すぐによってしまう事もあります!!
楽しみためにもお水はご準備をお願いします!!
まとめ
周りにバレずに楽しくダイエットが
出来るのは良いことですね~!!
楽しい時間を過ごせるので、
ストレスも無く最高の時間を過ごせると思います。
是非楽しい夏を過ごしてくださいね!!
コメント