同じように生活をしていても、
太りやすい人と太りにくい人がいます。
特にダイエットをしているわけでもないのに、
同じようにお菓子を食べて
同じように食事をしているのに痩せているのは、
どうしてなのか気になりますよね。
普段の行動を見つめ直してみて、
なにかダイエットの妨げになっていることがあるかを
思い出してみましょう。
ダイエットをしているわけじゃないのに、
太りやすい人と太りにくい人の違いを紹介していきます。
太りやすい人の特徴
まず太りやすい人の特徴ですが、
知らず知らずのうちにカロリーを多めに摂取している
可能性があります。
ほかにも、運動をしないと
カロリー制限をしても、痩せることは出来ません。
太りやすい人の特徴を、紹介していきます。
ごはんより菓子・惣菜パンが多い
カロリー制限をしたり、
ご飯を少なめにしても太ってしまう原因は、
お米よりも菓子パンが最も太りやすいです。
朝食にパンを食べているなら、
今すぐに違う方法でダイエットをしたほうが良いでしょう。
パンは小麦粉を使っているので、
太りやすいと言われています。
菓子パンも野菜パンもカロリーは非常に高いので、
少しの量でも太りやすくなります。
パンは満腹になりにくく太りやすいので、
米かパンのどちらを食べるか迷ったら、
米を選んだほうが良いでしょう。
お茶よりジュースやコーヒーを飲んでいる
お茶よりもジュースやコーヒーを飲むことが多いなら、
それも太ってしまう原因となります。
お茶よりもジュースなどを選んでしまう人は、
太りやすいのです。
ジュースには砂糖がたくさん使用されているので、
カロリーがとても高いです。
なので、ジュースよりもお茶を飲んだほうが良いでしょう。
もし、外でものどが渇いたなら、
お茶を選ぶようにしましょう。
ほかにも、微糖コーヒーなども太りにくいです。
コンビニでも自分でコーヒーを作ることが出来ますが、
砂糖は控えめにするとよいでしょう。
他の誰よりも食べるのが速い
実は、食事でよく噛む人は虫歯が少なく、
太りにくいと言われています。
噛めば噛むほど、満腹中枢が刺激されて少ない量でも、
満足してしまいます。
ですが、早食いの人は通常の食事量でも、
満足できない傾向にあり食べすぎてしまう場合が多いです。
人一倍遅く食べる人は痩せていて、
早食いの人は太っていることが多いです。
ゆっくりと噛んで味わうことにより、
食事の味も楽しめますし痩せることも出来ます。
太りにくい人の特徴
次は太りにくい人の特徴を紹介していきます。
太りにくい人は、意外に色々なカロリー制限や運動をしていたりします。
具体的に、太りにくい人の特徴を紹介します。
基礎代謝が活発
太りにくい人の特徴は、
他の人よりも基礎代謝が活発な場合が多いです。
基礎代謝は行きていくためには、
絶対に必要だと言われています。
基礎代謝はスポーツなどをすると、
体を動かすことになるので代謝は上昇します。
太りにくい人は、基礎代謝が高いのです。
朝昼晩バランスのいい食事を摂取している
太りにくい人の特徴は、
カロリーよりもバランスを重視した食事をしています。
カロリーしか気にしていない食事は、
次の食事までお腹が空くので完食してしまう傾向にあります。
なので、食べても太らない人は
バランスよく食事をするために、
次の食事までお腹が空くことはないのです。
つまり、食べ過ぎも予防できます。
太りにくい人は動くことを意識している
食べても太りにくい人は、
動くことを意識しています。
起きたら軽くストレッチをして、
バスに乗る場合は停留所から歩くとか、
エレベーターやエスカレーターを使用しないで、
階段を使うなどします。
動けるときに体を動かすことを意識しているので、
基礎代謝が活発になっていきます。
基礎代謝は上げることが出来る?
基礎代謝は男女ともに
10代なかばから後半でピークに達して、
その後は徐々に低下していきます。
どうして10代で基礎代謝はピークを迎えるのかといえば、
発育のために多くのエネルギーが必要だからです。
なので、年齢を重ねていくと
若い頃と同じ食生活を続けると、
カロリーを消費しきれずに脂肪が蓄積してしまいます。
基礎代謝を保っていれば、
同じ食事をしていても太りにくい体質になります。
基礎代謝を上げるには、
自律神経のバランスを整えるのも
基礎代謝を上げるコツです。
自律神経を整えるには、
朝一番にカーテンを開けて朝日を浴びます。
体と頭をしっかりと目覚めさせ、
深く深呼吸をしてストレッチをします。
ストレッチをすることで、
体の酵素がたっぷりと取り込まれて、
目覚めが良くなってきます。
その結果、代謝も上がりやすくなっていきます。
朝起きたら、ベッドの上で寝たままでも良いので、
出来るストレッチをしましょう。
まとめ
太りにくい体質の人は、
体を動かすことが多いです。
自転車を使わないで歩いて、
買い物にでかけたりします。
また、太りにくい人は食事は、
よく噛んで食べるようにしています。
食事が遅い人には細い人が多いです。
ですが、早食いをする人の多くは、
太っている人が多いように感じます。
太りにくい体質を手にしたいなら、
運動をするようにしましょう。
コメント