必見!!お刺身はダイエット食だった!!魚で美容と健康を手に入れよう

ダイエット雑学
Sashimi set of Japan food on dish.
スポンサーリンク

 

お刺身好きな方も多いはずですが、
お刺身でダイエットが出来るというのをご存じでしょうか!?

スーパーのお刺身コーナーに行くと、
とても美味しそうに並べられていますよね。

お値段は安い!!とまで言いませんが、
私は魚を全く食べれていない時なんかによく
スーパーで安くなったお刺身を買って食べたりします。

お刺身=お魚なので、身体に良いイメージは有りますよね!!
全くその通りなのです。

ダイエット中でも気にせず食べれます!!

お刺身の何がいいのか?なぜダイエット向きなのか?を
今回ご紹介したいと思います!!

スポンサーリンク

【お刺身はたくさんの栄養素が含まれている!!】

 

お刺身である「魚」の栄養についてご説明致します。

・カルシウム

骨や歯などを丈夫にする働きがあります。
健康的な骨を作り出してくれます!!

・タウリン

視力の回復や糖尿病予防の効果や
コレステロールや中性脂肪を減らしてくれます。
ダイエットには欠かせない役目です!!

・ビタミン

肌荒れやシワシミ改善。
ガンの元となる悪玉活性酵素を抑える力もあります。
肌だけではなく、大きな病気の予防もしてくれます!!

・EPA(エイコサペンタエン酸)

生活習慣病やアレルギー症状を予防や
感染症を予防する効果もあります。

・たんぱく質

筋肉づくりに必須の栄養素です。
また、それ以外にも、内臓・お肌・髪などの組織も構成しています。
食物繊維と一緒に取るのがダイエットに効果的!!

・DHA(ドコサヘキサエン酸)

お魚といえば、DHA!!記憶力アップ効果があります。
認知症などの予防にもなります!!
サプリメントも売られていますね。

魚にしかない栄養素もあり、
食べる習慣をつけることが本当に大事です。

また、注目してほしいのはこの栄養素だけではありません!!

魚に含まれている「魚の油」がダイエットのカギになっているのです◎

この魚の油というのが、「多価不飽和脂肪酸」と言われており、

  • 血液をサラサラにする効果
  • 必須脂肪酸を多く含んでいる
  • 脳の働きを良くする効果

これらの働きがあります。
必須脂肪酸は健康に欠かせない役目を持っており、
これが不足すると心不全や発育不全や脱毛症などの病気に
発展してしまいます。

魚にはこの、必須脂肪酸が多く含まれているので、
「魚を食べると健康になる!」と言われています!!

【ところで、、、刺身のカロリーや糖質が気になる!!】

 

魚にもたくさんの種類があります。
何が一番いいのでしょうか!?

スーパーに売られている魚を上げてみました!!

 

■ハマチ:1人前約257カロリー/糖質0.3g

■カツオのたたき:1人前約155カロリー/糖質0.2g

■イカ:1人前約85カロリー/糖質0.1g

■鯛:1人前約194カロリー/糖質0.2g

■まぐろ:1人前約125カロリー/糖質0.1g

■アジ:1人前約123カロリー/糖質0.2g

■サーモン:1人前約139カロリー/糖質0.1g

■ヒラメ:1人前約124カロリー/糖質0.0g

やはり、脂ののった魚はカロリーが気になりますね。
ただし、糖質はほぼ0なんです!!
ここが注目すべきポイントになりますよ!!

ちなみに…「ダイエット中に食べてほしい魚をご紹介!!」

★サーモン

・美肌効果

・生活習慣予防効果

・疲労回復効果

・脂肪燃焼効果

サーモンには、「アスタキサンチン」という栄養が含まれています。
体調が不安定の時に食べると、回復効果があり、
また運動することによる燃焼効果も発揮します!!

ダイエット中にはかなりオススメのお魚です◎

【昼食・夕食に是非お刺身を食べて!!】

 

焼き魚も同じように栄養が含まれておりおすすめですが、
そのままの「生」もオススメしたいです!!

刺身は本来の味になっており、
魚に含まれている油もそのまま摂取することが出来る、
というのが一番伝えたいところです◎

刺身を主食にし、食物繊維豊富な野菜やキノコなどと
一緒に食べるようにしましょう!!

また、お味噌汁と一緒に食べるのもオススメです◎

注意!!!

丼にする場合は、お米の量を控えましょう△
お米を摂りすぎると、糖質が高い分ダイエット効果が激減します…
少量に減らすか玄米にするように心がけて下さいね!!

【お寿司もオススメなんです!!!】

 

お寿司ダイエットというのはご存じですか!?

お寿司に使われるお米のお酢は血液をサラサラにする効果もあれば
肥満を予防する効果もあります!!
お酢は身体に良いとよく言われますよね◎

お寿司は満腹感も得られ、回転寿司などで
気軽に魚も摂取できるので、オススメです!!

今では、カフェのように回転寿司で過ごす方も
多くなってきています!!

ダイエットするのが楽しくなりますね◎

 

△お寿司を食べる時の注意△

焼いたもの・蒸したものは避けて下さい!!

例えば、ウナギやアナゴそしてエビなど。。。
それ以外にも今は魚ではないお寿司も回っていますね!
美味しいのですが、効果的なのは「生」の魚です!

そして、食べすぎも注意!!最高10貫までにしましょう。

【まとめ】

いかがでしたか!?
魚の魅力をより知っていただけたかと思います。

お刺身は決して安いものではありません。
是非、休日に自分へのご褒美として少しリッチに食事してみませんか!?

美味しく健康に食べるのが一番!!
また、美容にも良いので日ごろから魚を食べるように
心がけていきましょう~!!

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました