油揚げは低カロリー低糖質だった!!栄養満点な油揚げで糖質制限ダイエット

ダイエット雑学
スポンサーリンク

 

油揚げって名前からしても油っこさがあって、
ダイエットに向いていない食材のように感じますよね。

そんな油揚げですが、実は糖質制限ダイエット中に
オススメ食材なんです!!

意外っ!!という感じですが、今回はその油揚げについてご説明します!!

まず油揚げについて調べてみましょう!!

スポンサーリンク

【油揚げの正体って知ってる!?】

 

油揚げって実は「豆腐」が正体なんです!!知っていましたか??
知っているようで知らなかった!!という方も多いはずです!!

木綿豆腐がよく使われているのですが、
薄く切って揚げたものを油揚げと言います。

【油揚げのココが凄い!!栄養をご紹介しましょう】

 

豆腐が正体という事ですが、
豆腐と聞くと体に良いイメージがありますよね!!

実はその通りなのです。
油揚げにも豆腐と全く同じ栄養が詰まっていますよ◎

■たんぱく質→筋肉増加や肌や髪の毛のツヤを引き立たせる効果があります。

■脂質→冷え性や運動することで脂肪燃焼効果があります。

■炭水化物→糖質によって脳の働きを良くしてくれ、
食物繊維により便秘解消効果があります。

■マグネシウム→「美」を作り出すミネラルが豊富で、
肥満体質やポッコリお腹を防ぐ効果があります。

■ビタミンE→血のめぐりを良くしてくれます。

■鉄→老化や貧血防止など、元気にしてくれる働きがあります。

■カルシウム→骨の構成と骨を丈夫にする役目を持っています。

■サポニン→肥満予防・血流改善・咳や痰を抑える働きがあります。

■イソフラボン→豆腐と言えばこれですね!!美肌効果・乳がんや更年期障害の防止効果

かなり嬉しい栄養が満点なのがわかりますね!!

これだけ栄養が入っていたら安心はありますが、
実際は油で揚げたものになります。
少しカロリーが気になるところですよね。。。

それでは、カロリーや糖質などを詳しく調べてみましょう!!

【カロリーや糖質は高い?低い?】

 

スーパーに売っているのが基本的に
(生)の状態の油揚げなのはご存じでしょうか!?

生の油揚げのカロリーと糖質を見てみましょう!!

  • 油揚げ生(100g):410カロリー 糖質0.5g

油揚げの生は高カロリーですね。
糖質は0に等しいですが、カロリーが高いと手が出しにくいです△
と思う方も多いはず!!

実はそんなカロリーを低カロリーに抑える方法があるんです!!
料理をする時に是非行ってほしいひと手間になっております。
早速ご紹介いたしましょう!!

【カロリーも糖質もオフにする方法を教えましょう!!】

 

油揚げが高カロリーの理由は、
この「油」に原因があります。

この油を取り除くことにより、
カロリーを抑えることが出来ます!!
これを「油抜き」と言います。

油抜きの方法は複数やり方があります。

①沸騰したお湯へ油揚げを入れる方法

②油揚げに直接熱湯をかける方法

③電子レンジ方法

この3点で油揚げのカロリーを抑えることが出来ます。

①沸騰したお湯へ油揚げを入れる方法

鍋にお湯を沸騰させ、油揚げをそのまま鍋に入れます。
10~15秒くらいそのままにし、
冷たいお水に油揚げを入れて冷まして完成!!

②油揚げに直接熱湯をかける方法

ヤカンにお湯を沸騰させ、
ボールに入れた油揚げに直接熱湯をかけます。

両面に必ずお湯をかけることがポイント!!
そのまま冷たいお水で油揚げを冷ましましょう。

③電子レンジ方法

油揚げを600Wで3分間温めます。
そのまま取り出し、キッチンペーパーで
しっかりと油抜きをして下さい。
冷たいお水で冷まして下さい。

それぞれ方法が違う中で、大事なポイントも有ります!!

特に、お湯で油抜きをしない電子レンジは
キッチンペーパーでしっかりと油抜きすることが大事になります!!

このひと手間でカロリーがオフされるのはかなり大きなことです!!

<油抜きをした油揚げのカロリーと糖質>

油揚げ生(100g):410カロリー 糖質0.5g←油抜きをしていない状態

・油抜き(生):288カロリー/0.3g

・油抜き(焼き):398カロリー/0.4g

・油抜き(茹で):177カロリー/0.1g

調理をした状態のカロリーも載せてみました。

生・焼き・茹でとそれぞれ油抜きをした状態ですが、
やはり茹でが一番低カロリー低糖質なのが分かります。

お味噌汁やおでんなど、茹でた調理が
一番ダイエットに向いているという事ですね!!

油抜きをめんどくさがらず、
是非しっかりと低カロリーにして調理してくださいね!!

【油揚げでもダイエット不向きな料理がある!?】

 

油揚げ料理の定番である「いなり寿司」こそ、
実はダイエットに不向きな一品になります△

お寿司やうどんなどによく食べますよね!
甘くて美味しいですが、、、

いなり寿司は、2つで約291カロリー/糖質40.8gになります。

糖質を是非見て下さい。40.8gもあります。

糖質制限オフダイエットをする場合は、
1日の糖質を60gに抑えるのが基本です。

なので、これではいなり寿司だけで
半分以上摂取してしまう事になります。。。

ダイエット中はいなり寿司を食べないか
1つにするかと考えなければいけません△

油揚げはダイエットに向いていても、
他の料理で太る原因にもなります。
是非、食べる組み合わせを考えてダイエットしましょう!!

【まとめ】

ひと手間がダイエットに繋がることがわかりました!!

いなり寿司はお米がメインになりますが、
是非お米ではなく、食物繊維たっぷりなきのこ類や
野菜類など工夫して料理してみて下さいね。

ストレスや我慢をしない楽しいダイエットを心がけましょう~~!!

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました