スポンサーリンク

田舎移住YouTuberりんが事務所に不正を告白、UUUMとの対立激化

youtuber

人気ユーチューバーりん、UUUM所属後に不正を告発

人気女性ユーチューバーで田舎移住をテーマにしたコンテンツを配信するりんが、所属事務所UUUMに対して不正行為を告発し、真っ向対立していることが明らかになりました。りんは5月6日に公開した動画で、村でのセクハラ行為や不正な金銭要求などについて告白し、大きな反響を呼びました。

今回このことが話題になっているようなので調べてみました。

田舎移住YouTuberが事務所に不正を告白、UUUMとの対立激化

りんは2020年12月に「りんの田舎暮らし」というチャンネルで動画投稿を開始し、北海道の村に移住した経緯を語っています。自然豊かな環境でのスローライフが注目を集め、人気ユーチューバーとなりました。2021年にはUUUMに所属し、日本テレビの番組にも出演するなど活動の幅を広げていました。

しかし、りんが3月に投稿した動画で、移住先の村の男性からセクハラ行為を受けたと告白しました。

さらに、UUUMのマネージャーから男性とのトラブルを公表しないよう口止めされたことに疑念を抱き、2022年11月に事務所を退所したことを明かしました。これにより、りんとUUUMの関係は険悪化し、対立が表面化しました。

人気ユーチューバーりん、UUUM所属後に不正を告発

一方、男性側はセクハラ行為を否定し、誤解があると主張しています。両者の主張が食い違う中、りんは6月6日に投稿した動画で、チャンネル登録者数50万人突破を祝い、視聴者の質問に答える形でUUUMに対する不正行為を告発しました。

りんは、UUUMに所属していた際に「無償でPRする約束だった団体にお金を請求する不正」を知り、それが辞める決意に繋がったと述べました。さらに、動画の最後でユーチューブを引退することも宣言しました。

UUUM側の反応

UUUM側はこれに対し、不正行為は一切なく、公正な取引を行っていると全面否定しています。また、りんが主張するセクハラや悪い噂については具体的な対応内容は明かされませんでしたが、所属クリエイターの安全を最優先に考えていると強調しました。

りんの動画は、北海道の自然や彼女の日常を演出的に紹介するなど、一部で「演出が不自然ではないか」との見解も出ています。真相は明らかになっていませんが、多くの人間の思惑が交錯している可能性も考えられます。

対立が激化する田舎移住YouTuberの動向

 

UUUMの不正について触れましたが、後日、長尺動画で詳しく公表する予定でしたが、ニュースで取り上げられたので、ご説明させていただきます

数々の不正や嘘がありましたが、私がUUUMを辞めなかった理由は、お預かりしたチャンネルを存続させるために代行編集が必要だったからです
しかしながら、自治体とは無償の関係で連携したいとUUUMに伝えいたにも関わらず、ある自治体に高額な案件費用を請求していたことを知り、UUUMを辞めることを決めました

市役所などの自治体が宣伝に使える予算は少ないです
私は無償で受けたいと事務所に伝えていました
しかしUUUMが自治体にお金を請求していたため
しばらく自治体との連携や活動が止まっていました
マネージャーの不正が何度も頻発して
私が自治体と直接やり取りして
UUUMがお金を請求していたことを知り
UUUMを辞めることを決めました

辞めることを決めた後も
不正を隠すためにたくさんの嘘をつかれました
クリエイターを統括する立場の方と何度もやり取りを繰り返し、資料の提示を求めていますが、はぐらかすばかりで、未だ何の資料もいただけない状況です

 

不正告発と引退宣言――りんの決断に波紋広がる

 

真相は複雑、田舎移住YouTuberの今後に注目

【まとめ】

人気ユーチューバーりんと所属事務所UUUMの間で不正行為やセクハラの告発が行われ、対立が深まっています。りんは動画を通じて不正行為を明かし、引退宣言も行いました。一方、UUUMは不正の否定と所属クリエイターの安全を強調しています。真相や今後の動向に注目が集まっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました