ボクササイズにはキックボクシングと、
ボクシングのやり方があります。
どちらもダイエットをするのに効果的な方法です。
ボクシングとキックボクシングのどちらが、
ダイエットに効果的なのか紹介をしていきます。
ボクシングとキックボクシングの違いとは?
ダイエットのボクササイズには、
「キックボクシング」「ボクシング」の2種類があります。
これらの大きな違いは、キックボクシングの場合は
パンチ以外の運動もできるので、
全身を使ったダイエットが可能となります。
ボクササイズは、パンチだけなので
上半身の運動には最適と言えます。
どちらのボクササイズも、
共通したメリットがあります。
有酸素運動で脂肪を燃焼できる
体を長時間動かし続けることで、糖が不足していきます。
そうなると、糖の代わりに体脂肪が燃焼していき
有酸素運動と同じ状態になります。
脂肪を燃焼させやすい体質へ改善
運動をしていないときも、
少しずつはエネルギーを消費しています。
これを基礎代謝と言いますが、
基礎代謝が高いほど脂肪を燃焼させやすくなるのです。
筋肉のエネルギーを使って体を動かすので、
基礎代謝を上げることを考えれば
ボクササイズは最適な運動と言えます。
筋トレ効果がある
有酸素運動というのは
脂肪を燃焼させるためにおこないますが、
体重を減らすことで筋肉が減ります。
筋肉量を減らさないためにも、
有酸素運動とは別に筋トレを行う必要があります。
しかし、ボクササイズの場合は
有酸素運動に加えて、筋トレの効果もあるので
ボクシングジムで行う内容だけでも、
脂肪燃焼効果を高めることができます。
食事制限と相性が良い
ダイエットをする場合は、
食事制限をする人も多いでしょう。
ボクササイズは食事制限をしながらでも、
行うことが出来るので食事制限と相性が抜群です。
ボクサーも減量をしてトレーニングに励んでいるので、
食事制限と相性が悪いわけがないです。
ボクササイズで最もダイエット効果があるキックボクシング
ボクササイズでも全身を使うキックボクシングが、
最もダイエット効果が高いです。
ボクシングでは足を踏ん張ることに使うため、
上半身は大きな動きを行います。
ですが、キックボクシングでは蹴りも加わるので、
全身を大きく動かすことになります。
なので、上半身だけではなく
下半身の脂肪も、きっちりと落としてくれる効果もあるのです。
体のねじれにより、ウエストやお尻が引き締まります。
キックをするときに体をねじりながら蹴るので、
腰回りやお尻の筋肉を使用します。
なので、体のいろいろな部分のダイエットにも繋がります。
お腹周辺の脂肪が気になるという人も、
最適なダイエット方法だと言えます。
ボクササイズはボクシングジムのほうが良い?
ダイエット目的でボクササイズをしたいと言うなら、
一番確実なのは「ボクシングジム」が良いでしょう。
プロボクシング協会加盟ジムではなく、
「アマチュアジム」がおすすめです。
プロボクシングジムは
ファイトマネーで経営をしていることが多いので、
ボクササイズを教えて下さいと言っても
嫌な顔をされるだけです。
アマチュアジムの場合は、老若男女広く
ボクシングが普及し、多くの会員から
月謝をいただき経営をしています。
つまり、アマチュアジムは
素人の扱いに慣れているのです。
ボクササイズは、注目度が高いので
ボクササイズ教室が、各地域で開催されています。
たとえば、東京なら「東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目」に
「東京ガールズキックボクシングクラブ」があります。
「東京ガールズキックボクシングクラブ」に関して、
営業時間は以下の通りとなります。
営業時間
月曜日 – 日曜日 10:00 – 20:30
休館日:新宿高島屋の休館日に準じます
1レッスン:3,000円
新宿にも「ボクシングクラブ」というのがあり、
公式トップページにも女性の写真があるので、
入会しやすいかも知れません。
場所は「東京都新宿区新宿4丁目」にあります。
ボクシングクラブの営業時間は、以下の通りとなります。
営業時間
平 日 昼12時~夜12時まで
土・祝祭日 昼12時~夜10時まで
入会金:18,000円
月会費:10,000円
まとめ
ボクササイズには、
「キックボクシング」「ボクシング」の2種類があり、
どちらもダイエットに最適です。
キックボクシングは上半身だけではなく、
気になる下半身の脂肪も落とすことができます。
今回紹介したボクササイズが出来る施設は、
どこも女性も参加できます。
もちろん、経験がなくても
豊富な知識や経験のあるスタッフがサポートしてくれるので、
初めてでも親切丁寧に指導をしてくれるので
参加してみてはいかがでしょうか。
コメント