確実に痩せるダイエット、それは間違いなくあります。
ただし、ダイエットサプリを飲むだけ、
そんな甘っちょろいものではありません。
ダイエットサプリを否定はしません、効く人は効くとしかいいません。
本記事で書くダイエットは本気のダイエットです。
よほどの特異体質でない限り、確実に痩せます。
1 努力と忍耐の末に確実に痩せるダイエットが成立する
私のいう確実に痩せるダイエットはカロリー制限です。
そんな面倒な方法は嫌だ!という方は
どうぞご自分に合ったダイエットを探してください。
そうとしか言えないほどにカロリー制限は確実性が高いのです。
やる気になりましたか?
それでは、インターネットで“基礎代謝量 計算”で検索してみてください。
そこで、身長、体重、年齢、性別を入れるとカロリー数が出ます。
この値は、一日普通に生きているだけで勝手に消費されるカロリーです。
つまり、これより低くなるように
カロリーを制限をすればいいのです。
極端に言えば基礎代謝量は『生きるのに必要なエネルギー』です。
このエネルギーが足りなくなると、
人は『ため込んだエネルギーを消費』します。
つまり、痩せるのです。
2 カロリー制限をする際の計算の仕方
じゃあ、カロリーをどうやって計算すればいいのか。
これが案外難しいのです。
1つの提案としては、
コンビニやスーパーを利用することです。
最近の商品は必ずカロリーが書いてあります。
ですから、カロリーの書いてあるもののみを買って食べることで、
自分が摂取しているカロリーを計算します。
やり方は簡単で、食べたものに書いてあるカロリーを合計して、
基礎代謝量より低くおさえるだけです。
また、定食屋さんでは、
一食500キロカロリーなどと書いてあるお店もあります。
ファミリーレストランでも、大抵のメニューにカロリーが書いてあります。
逆に難しいのが家でご飯を食べる時です。
材料を全部調べて重さを測らないとカロリー計算ができませんから。
ただ、私の経験からですが、
ある程度カロリー計算に慣れた生活をしていると、
自分が今どれくらいのカロリーを摂取したか、わかるようになります。
実際に基礎代謝量よりどれくらい摂取カロリーを減らせば、いいのか。
経験則ですが10%減くらいで効果が出ると思います。
基礎代謝量が2000キロカロリーなら1800キロカロリーを目安に
カロリーを取れば大丈夫です。
日中の活動で100~200キロカロリーくらいは消費されますので、
実際はもう少し効果があると思います。
3 最後に
私自身いろんなダイエット法を試しました。
サプリメントも、炭水化物の吸収をおさえるもの、
脂質の吸収をおさえるものなど色々なものを試しました。
また、筋肉をつけたり、ウオーキングもやっています。
ですが、明確に結果がでたのはカロリー制限でした。
しかし、ただカロリーを減らせばいいものではない
ということも記しておきます。
一番カロリーが多いのはパンやご飯などの炭水化物です。
このため、炭水化物を抜いた極端な生活をする方もいます。
しかし、これは血糖値などに深刻な影響を与え、
めまいや異常な飢餓感を感じたりといった症状が
出ることがあります(実際に私も経験しています)。
カロリーをおさえながらも、
まんべんなく栄養を摂取することが重要です。
コメント