絶対にダイエットは成功する!!リバウンドも怖くない!!ダイエットの計画を立てる方法

ダイエット雑学
スポンサーリンク

皆さんはダイエットをするぞ!!と誓った時、
ダイエット計画などをしっかりと立てて
ダイエットを開始していますか!?

ダイエットするときのダイエット方法を食べる量を
減らす・間食しない・我慢する・運動をするなど
ざっくりとした考え方になっていませんか!?

ダイエットをするにあたって、必ず成功をさせるには、
計画が必要になります!!

今回は「計画」について、ダイエットを始める前と
始めてからの基本を話していきたいと思います!!

失敗しないダイエットを身に着けておきましょう~◎

スポンサーリンク

【まずは準備が大切!!ダイエットをする前に自分と向き合おう!!】

ダイエットは簡単に始めることは出来ますが、
続けることが難しいです。何事も継続が大事になります。
その為に、まずは日ごろの自分を知っておくことが大事なポイント!!

では、4つの準備についてご紹介いたします!!

①大事なのは「目標」を決める事

まずは、どうしてダイエットを始めたいのか理由を考えていきましょう。
「周りの人に太った?と言われた。」
「彼氏に振られて見返したい」
「着たい服がある」
「海に行くために夏までに痩せたい」
などそれぞれ理由はあるはず!!

そこで、まずその目的を考えた上で、
目標体重を決めておきましょう!

その次に、ダイエット期間を決めておきましょう!

「いつまでに何㎏痩せる!!」という目標を
しっかりと決めておくと、やる気が出てきます!!

大きな紙に書いて、部屋の壁に貼ったり、
携帯の待ち受け画像や背景画像にしたり、
自分にやる気を出させるのも大事ですよ。

②ダイエット帳やアプリを準備して記録を付けていく事

毎日体重を計って頭で覚える、では記録になりません。
ですので、ノートかアプリの準備をしておきましょう。

ノートの場合は、自分らしいノートを用意して、
モチベーションを上げていってください◎

書くことは、毎日の体重や食べたものや
運動した内容などを記録しておくといいです。

グラフも書いていくとよりはっきりと効果がわかり、
楽しくなります。

好きな人の写真や目標なども貼ったり書いたりして、
続けて書いていけるようなかわいいノートを作ってみて下さいね。

また、ノートに書いていくのがめんどくさい!!という方は
アプリケーションがオススメ。

今ではたくさんのアプリが出ていますね。
無料でダウンロードできますので、
アプリでしっかりと管理していきましょう。

たくさんのアプリの中から、
使いやすいまた続けやすそうなものを
しっかり確認してください。

自分に合ったアプリを見つけて、
準備をしっかりとしておきましょう。

③どんなダイエット法で頑張るかを考える事

「〇〇ダイエット」というたくさんのダイエット法がありますが、
自分は何ダイエットで頑張るかを考えてから始めることが大事です。

朝昼夜も少なめにして、など家族を巻き込むこともあるかと思います。
しっかりと考えてお母さんにも協力してもらうといいですね。

そして、毎日ランニングを30分する!!
腹筋背筋を朝と夜に30回行う!!なども決めて、
部屋に貼っておくのもオススメです。

何をするかで、自分に合っているか合っていないかもわかってきます。

その時その時に考えて行うのではなく、
ざっくりとでもいいので、ダイエット法を下調べして始める方がいいですよ。

【ダイエットを始める時は、規則正しい生活を行う!!】

夜型生活になっている方がかなり多いと思います。
ですが、ココからはしっかりと朝型生活を取り戻していきましょう。

睡眠時間も大事になります。
お肌を作り出すのは寝ている時です。

また、脂肪燃焼も寝ている時に行われます。
夜型生活になると、全てがズレてしまい、
痩せにくい体質へとなってしまします。

必ず、朝型生活に戻し、7時に起床してからストレッチをし、
朝食もしっかりと食べるなどを心掛けるようにしましょう。

【間違った食事をしないようにする!!】

食事は、しっかりと食べる!!という事で、
朝食・昼食・夕食を必ず食べる事が大事になります。

どれかを抜くと、その分の栄養も減ってしまい、
病気になりやすくなったり、肌あれの原因にもなります。

ダイエット中は〈朝食4:昼食4:夕食2〉の割合で食べる事が大事。
腹八分目を心掛けましょう!!

そこで、ダイエット中に食べてはいけないものをご紹介いたします!!
しっかりと覚えておきましょう!!

[ダイエット中のNG食事]

・スナック菓子:
とっても美味しいですが、かなりのカロリーがあります。
食べたら止まらない為、全部一気に食べてしまいますよね?
実はスナック系のお菓子は全て塩分が非常に高いです。
塩分が多いと水太りしやすく、むくみの原因にもなります。
それにより、太りやすくなり見た目もかなり変わってくるので、
辞めておきましょう!!

・ジュース類:
糖分が非常に多く含まれています。
意外とかなりのカロリーです。
炭酸ジュースも含めてかなりの糖分が含まれており、
運動後に飲むと効果激減です。
糖質が脂肪に吸収しやすく、太る原因になります。
また、栄養ドリンクも危険です。
ダイエット中は、水にしておきましょう。

・インスタント系:
お湯を注ぐだけのインスタントは、身体に良くありません。
簡単でお手軽に食べれますし、かなり美味しいですよね。
ですが、ダイエット中は控えるようにしておきましょう。

・糖質の多いお酒:
お酒が飲みたい!!と言ってもダイエット中は控えるように心がけましょう。
ビールや梅酒やカクテル酎ハイなど、カロリーも糖質は最高値です。
ビール腹と言われるくらい、ビールはダイエットの敵。
ダイエット中は、糖質が低いお酒を飲んで下さいね。

NG食は必ずダイエットの味方をしてくれません△

たまに食べたくなりますが、ココは我慢!!心を鬼にして下さい!!

【食事だけではダメ!!運動もしっかりと行いましょう】

食事の量を減らすだけでもダイエットになります。
ですが、食事だけで体を引き締めることは出来ません。

また、女性は、痩せてほしくない部分もありますよね。
しっかりと運動やマッサージをしないと、
綺麗なボディーラインを作れませんので、頑張って身体も動かしましょう!!

運動が苦手な方は、歩くだけでも効果が出ます。
今は携帯を持ち歩くだけでも毎日の歩数を記録してくれたり、
腕時計でもスポーツ用のものがありますよね。
それを是非活用してみて下さい。

歩くだけでも有酸素運動になるので、
朝は早起きして1駅分を歩いたり、
電車や自転車を使わない節約ダイエットもオススメです!!

ダイエットをしながら交通費を浮かせてみて下さい◎

【ダイエットをしない日を週1回作る】

ダイエットの強敵は「ストレス」「停滞期」です!!
これを乗り越えるために、週に1回はお休みを取ってみましょう。

これはダメあれはダメという我慢や、これをしないといけない!!など
疲労やストレスで我慢の限界になった時が終わりの時です。

ダイエットを続けるためには、しっかりと休むことも大事!!

友達とご飯を食べに行くときも、我慢せず友達に合わせて食べる!!
デザートも食べる!!など、心を許してみましょう。

実は、ダイエットをする上で最も大事なのが、
この「ダイエットを休む日を作る」ことなのです。

これをするしないで、大きく気持ちも変わりますよ。

ダイエット休日を作らないと、結局ダイエットは続かずリバウンドをします。
停滞期には減らないイライラが始まり、生活に乱れも生じます。

休日をしっかりと作り、休んだ分は次の日からしっかりとダイエットを始める。
これを繰り返していたら、リバウンドもしません。
仕事と同じですね。
しっかりと休まないと疲れが溜まってきます。

 

楽しく長く続けるために、切り替えも大事という事を是非覚えておきましょう◎

 


【まとめ】

どうでしょうか!?
皆さんはダイエットを始める前にきちんと準備をしていますか!?
案外していない方が多いのでは?

是非、明日からダイエットを始める方は、
まず自分を知ってから始めるようにしましょう!!

準備をしっかりとして、ダイエットの基礎を身に付けたら
間違いなくダイエットは成功します◎

自分のために、楽しいダイエットを作り上げましょう~♪

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました