「本気で痩せるには、ジムに通うほうが良いかなぁ?」
「有名人の〇〇さんがジムに行っているから私も痩せるかも」
そのように考えて
ジムに通う人もいるかも知れません。
運動をしても痩せない人もいて
むしろ太ったという人もいるのです。
「毎週ジムに行って運動しているのに、やせない」
「ジムに通ってそれなりになるが、体型がたいして変わらない」
「ジムでの効果が感じられない」
そんな経験をした人もいあるかも知れません。
今回は、運動をして痩せる人と
痩せない人の違いを紹介していきます。
運動をして痩せる人と痩せない人の違いとは?
運動をしているのに痩せないというのは
どう考えても矛盾していると思いませんか?
無料で運動をしているなら何も思いませんが
お金を支払ってジムに通っているなら悔しいと思うはずです。
イギリスの調査によりますとジムに通っている人の「26%」は
運動をしているのに、何故か太ったというデータがあります。
ですが、ジムに通った人の「46%」の人は
現状変わらずというデータもあるのです。
つまり、70%の人が痩せなかったというデータがあるので
7割の人は思ったような結果を出せていないということになります。
運動をしても痩せない3つの理由
いろいろな研究から運動をしても痩せない人には
これから紹介する3つの理由があると分かっています。
逆に、これから紹介する3つの理由を避けることができれば
ジムに通っても痩せることができるでしょう。
次は、運動をしても痩せない3つの理由を、紹介していきます。
理由1:運動はカロリー消費が多いという勘違いがある
運動は内容によってはカロリー消費が
かなり低い場合があります。
なんとなくダイエットができるイメージとしては
ランニングや筋トレなどたくさんすれば疲れるので
カロリー消費は多いと思ってしまうかもしれません。
疲れるので、たくさんカロリー消費した気分になるので
それが、運動をして痩せない原因と繋がります。
効果的な運動をすれば痩せやすくなりますが
多くの人は消費カロリーが低い「ウォーキング」を選んでしまいます。
確かに、ウォーキングは手軽にできますし
お金が発生することがないので気軽にやりやすいです。
しかし、思ったほど消費カロリーが少ないので
10キロ範囲のウォーキングでは疲れに対して
消費カロリーはかなり低くなります。
個人的におすすめするのは、「階段昇り」です。
迷惑にならないところで
階段を上り下りすると良い運動になります。
消費カロリーは女性で「371カロリー」になるので
階段を上り下りの運動は効果があると言えます。
ただ、運動で消費カロリーを消費させるのは
かなり難しいです。
イメージした運動が必ずしも消費カロリーが多いとは言えませんし
実際にやってみると疲れるだけでカロリー消費はかなり少ない場合もあります。
ジムにある運動器具では残念ながら思ったほど
カロリー消費はされないと考えたほうが良いでしょう。
一番消費カロリーが多いのは「水泳」で
消費カロリーはかなり高いです。
理由2:お腹が空きすぎて多く食べてしまう
運動をしたら、かなりお腹が空きます。
だからといって、多く食事をしてしまうと
せっかく運動をしたのが無意味になってしまいますよ。
確かに、運動をしているからという理由で
多く食べてしまうかも知れません。
ジムに通って運動をしているのに太る人は
必要以上に食事をするから太ってしまうのです。
運動をして消費カロリーを増やしても
摂取カロリーが消費カロリー以上になると太るのは当然ですね。
ジムで運動をして消費されるカロリーが
だいたい「300~500キロカロリー」なら
それ以下の摂取カロリーで食事を済ます必要があります。
運動をして300キロカロリーの消費カロリーだったなら
摂取カロリーは、200キロカロリーに抑えるなどすると良いですね。
ショートケーキは「366キロカロリー」なので
食べると運動したのが無駄になるということになりますね。
理由3:運動の後にお酒を飲むのは駄目!
ジムに行って運動をすると
お酒を飲む機会が多くなるという研究結果が海外にあるようです。
日本では、ジムに通う人はダイエット意識が高いので
お酒を飲む人は少ないかも知れません。
もし、ジムに通って運動をしてダイエットをしているのに
ビールやお酒を飲んでいるなら、今すぐにでもやめたほうが良いでしょう。
なぜなら、ビールやお酒を飲むことで
体重が増えてしまう可能性が高くなるからです。
どうしても我慢ができない場合は
ウイスキーやハイボールを選んだほうが良いでしょう。
まとめ
運動をしても痩せない理由は
疲れやすい運動をするとカロリー消費が多いと勘違いすることです。
運動は疲れやすいよりも
効率的にカロリー消費ができる運動を選んだほうが良いでしょう。
一番のおすすめは「水泳」になります。
そして、お腹が空きすぎて
食べすぎてしまうというのも太る原因になります。
余り食べていないと思っても消費カロリーよりも
摂取カロリーのほうが多いと、太りやすくなってしまいます。
ジムに通う場合は、消費カロリーはそれほど高くないと考え
お腹が空いても消費カロリーよりも摂取カロリーが増えないように
食事も控えめにすると良いでしょう。
コメント